
桑原翠邦 先生 書作品 護蘭
¥8262.00 税込
在庫なし
桑原翠邦 先生 書作品 護蘭
桑原翠邦先生 書作品 「護蘭」
◉サイズ:約89×29センチ
◉天皇陛下にも御指南された桑原翠邦先生が、70代に書かれたとても貴重な作品です。
◉桐箱入り(画像4枚目)
状態は悪くないとは思いますが、長期自宅保管品であることをご理解いただいた上でのご購入をお願い致します。
丁寧に梱包し発送致します。
梱包材はリサイクル品を使用する場合がございますのでご了承ください。
【桑原翠邦 くわはら すいほう】
1906年、北海道河西郡帯広町(現在の帯広市)に生まれた。1921年、札幌鉄道教習所に入学し、大塚鶴洞に師事したことで、書を意識するようになった。また、後に同じく書家となる金子亭、三宅半有とも鉄道教習所時代に出会っている。1924年に鉄道教習所を卒業し、職に就くが、川谷尚亭、比田井天来が相次いで北海道に来遊、彼らから上京を勧められたことで、金子とともに1932年に上京、以降比田井天来に師事した。翌年、上田桑鳩が中心となって結成された書道芸術社に参加した。
戦後は書壇と一定の距離を置いた一方で、師天来と同じように桑原も全国各地を遊歴して書を頒布し、天来の書法を広めることに努めた(ここから、旅の書家とも言われた)。現在でも桑原の書が各地に数多く残されているという。
1972年、東宮御所書道御進講となった。
1995年3月27日に死去した。なお、1995年に桑原のインタビュー、揮毫の様子を撮影した映像が残されているが、桑原は映像中で「平成七年(1995年)三月十九日」と書いており、最晩年まで矍鑠としていたことが分かる。
#桑原翠邦 #くわはらすいほう #書作品 #書家 #芸術家 #美術品 #芸術品 #書道
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
福島県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
Update Time:2025-07-10 09:29:40
商品の説明
ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション
-
カテゴリー
-
レビュー
(333)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8 税込
最近チェックした商品
-
動作 三菱 Z30-EC 昭和レトロ 扇風機 4枚羽 金属製
¥27370.00
-
中国 大明萬暦年製 五彩花文 大皿 飾り皿 直径約39㎝ V R7817C
¥20408.50
-
hg トランザムライザー 全塗装 ガンプラ 完成品
¥23086.00
-
1999 ダイアナ追悼 5ポンド プルーフ銀貨 NGC PF68UC ⑲
¥21598.50
-
E2系 長野新幹線 東北新幹線
¥9792.00
-
VOX AC30 CUSTOM AC30C2 ギターコンボアンプ
¥61200.00
-
バンダイ MS-06S ZAKU II プラモデル
¥8415.00
-
名店白木屋 漆器 重箱三段重 天然木 錦絵
¥18423.75
-
フェンダー メキシコ アコースタソニックプレーヤー テレキャスター
¥71400.00
-
胡弓紫檀三折れ棹 胴花梨材 竹弓 付属品
¥34391.00